川渡温泉 共同浴場
(宮城県鳴子町)
2000.May
川渡(かわたび)温泉は、有名な鳴子温泉の隣にある数件の旅館が並ぶ小さな温泉街だ。鳴子とは対照的に静かな雰囲気。
そばを流れる荒雄川のそばには桜並木と菜の花畑が広がっており、ちょうどどちらも見頃で、温泉で火照った体をさますのにちょうどよかった。
入浴料金:200円 トイレは閉鎖中
泉質:含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩泉 低張性中性高温泉 (旧線質:含重曹 硫黄泉)
源泉温度:54度
![]() |
メインストリートから1本川側の通りにあるがすぎにわかる場所だ。こぎれいな風情のある建物で、こういう共同浴場があることがとてもうらやましく思われた。 |
![]() |
男女別の浴槽は7〜8人入れる大きさで、お湯は共同浴場の例に漏れずとても熱い。 かといって、うめると地元の方に悪いのでそのまま入ったが3分と持たない。 お湯の注ぎ口には硫黄が白くこびりついており鳴子の湯(滝之湯や早稲田桟敷湯)を思い出させる。カランが2つあり、桶がとてもきれいにしてあり、好感が持てた。 |
機材:Sony DCR-PC3(DV),メモリスティック
ブラウザの戻るボタンで戻ってください